ダイソーの観葉植物 ワイヤープランツの育て方と増やし方

daiso plants

ダイソーには、ワイヤープランツという観葉植物が販売されています。

ワイヤープランツは、小さい葉が魅力的でダイソーでは少しレアな品種になります。

この記事では、ワイヤープランツの育て方と増やし方について書いていきます。

他にもダイソーには多くの種類の観葉植物があるのでチェックしてみてください↓

ワイヤープランツ

ワイヤープランツは、細いつる性で小さな葉が特徴的な観葉植物です。

また、寒さにも強く生育が旺盛なのでとてもお育てやすい印象です。

そのため、屋外でも育てることができる丈夫な観葉植物です。

ワイヤープランツの別名は、ミューレンベッキアといいます。

ニュージーランド原産の観葉植物で、どんどん伸びていきます。

ダイソーには多くのレアな種類があるのでチェックしてみてください。

2024年 ダイソーレア観葉植物14選 育て方と買ってからする事をチェックする

育て方

水やり

ワイヤープランツの水やりは、土が乾いたらたっぷりと与えましょう。

鉢底から水が流れ出るくらいに与えましょう。

また、与えすぎにならないように冬の水やりは控えましょう。

水の与えすぎの根腐れには注意してください。

置き場所

ワイヤープランツの置き場所は半日陰で管理をしましょう。

直射日光は避け、窓際の明るい場所が適しています。

温度は、10度~25度が適しています。

寒さには強いですが、冬の霜には気を付けましょう。

植え替え

植え替えの時の鉢は、できるだけ素焼き鉢を使いましょう。

素焼き鉢は、根腐れを防止でき、鉢の中の空気を循環してくれます。

また、土は排水性のいい土を使いましょう。

肥料は、成長期に一か月に一回程度与えましょう。

病害虫

ワイヤープランツあ、アブラムシやハダニが発生することがあります。

見つけたらすぐに殺虫剤などを使い駆除をしましょう。

また、風通しを良くして湿気を避けることで予防することができます。

増やし方

ワイヤープランツは、挿し木で簡単に増やすことができます。

時期は春から夏にかけて健康な茎を切り取りましょう。

そのあとは、水に差して発根させた後土に植え替えてあげましょう。

まとめ

  • 与えすぎにならないように冬の水やりは控えましょう。
  • ワイヤープランツの置き場所は半日陰で管理
  • 植え替えの時の鉢は、できるだけ素焼き鉢を使う
  • アブラムシやハダニが発生する
  • 挿し木で簡単に増やすことができる

コメント

タイトルとURLをコピーしました