ダイソー観葉植物レア品種 カラテアの育て方

daiso plants

この記事は、観葉植物のカラテアの育て方について書きます。

この観葉植物は、ダイソーの中でもレアな品種です。

なかなか見られない種類なのでぜひ見つけてみてください。

ダイソーには多くのレアな観葉植物があるのでチェックしてみてください。↓

卓上観葉植物のおすすめをチェックする↓

カラテア特徴

熱帯アメリカが原産のクズウコン科の観葉植物。

葉の模様がくっきりしていて、個性的でおしゃれなカラテア。

さらに、女性からの人気があり、美しい葉が魅力的です。

きれいな模様

高温多湿を好むので温度と湿度の管理が必要になります。

また、湿度の変化には苦手で特に乾燥する場所にはおかないようにしましょう。

ダイソーには多くの種類の観葉植物があるのでチェックしてみてください。

ダイソー観葉植物一覧44選 全種類とレア度をチェックする

育て方

置き場所

直射日光は避けよう

カラテアは、湿度の変化に弱く、とくに乾燥は苦手です。

乾いた風が直接当たると葉を丸めてしまいます。

湿度変化の少ない場所に置いてあげるようにしましょう。

また、日陰や半日陰で管理するようにしましょう。

水あげ

水揚げではちょろちょろ上げることは避けましょう。

表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。

また、冬の水揚げは少し控えるようにしましょう。

植え替え

植え替える時期は、4月ごろに行いましょう。

これは温かくなり植物が成長期に入るためです。

冬でも大丈夫ですが、その場合は15度程度を維持できる環境で行いましょう。

害虫

カラテアにも、害虫がついていることがあります。

特に、アブラムシやハダニには気を付けましょう。

また、ハダニには弱く、うまく育たないので注意しましょう。

種類

カラテアにも種類がいくつかあります。

また、今回紹介するのは下の三種類です。

  • オルビフォリア
  • エンペラー
  • ムサイカ

オルビフォリア

成長すると、葉が広がってくれる特徴があります。

インテリア性の高い観葉植物です。

オルビフォリアのいい所は値段が安いことです。

コスパがいいのに魅力的で万能な観葉植物です。

エンペラー

エンペラーは、レアなホワイトフュージョンに似た見た目です。

根腐れすると葉が大きく傷んでしまいます。

管理には気を付けましょう。

ムサイカ

ムサイカは、モザイクのようなシンプルな柄が人気です。

また、インテリアグリーンとしても人気の観葉植物です。

まとめ

  • 水やりはたっぷりとメリハリをつける
  • 最低12度以上を保つ
  • 日陰から半日陰で管理する
  • 害虫のアブラムシやハダニに気を付ける

コメント

タイトルとURLをコピーしました