プテリスは、小さな苗の100円でダイソーに販売されています。
日本にも自生している観葉植物で、流通の量も多い植物です。
ダイソーの中では少しレアな印象で見かけることが少ない品種です。
また、それほど大きくなりすぎず、室内で容易に育てることができます。
プテリス
プテリスは、シダ植物に分類される観葉植物です。
そのため、水切れが起こらないように気を付けましょう。
また、大きく育っても50㎝程と、それほど大きくなりません。
世界にも多くの品種存在し250種類ほどが分布しています。
プテリスは、葉が特徴的で魅力的な模様をしています。
寒さには少し弱いので冬は、室内で管理するようにしましょう。
育て方
水やり
土が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。
春から夏は土が乾きやすいため週に1~2回、秋から冬は2~3週間に1回程度が目安です。
シダ植物は湿度を好むため、土が常に少し湿っている状態を保つようにしましょう。
また、過度の水やりは根腐れの原因となるため、余分な水が溜まらないようにします。
特に冬場は水やりの頻度を控えめにします。
置き場所
プテリスは、明るい間接光を好みますが、耐陰性もあります。
直射日光は避け、カーテン越しの柔らかい光や明るい日陰が理想的です。
直射日光は葉焼けの原因になるため避けるようにしましょう。
また、最適な温度は15度から25度です。
寒さには比較的強いですが、10度以下になると成長が鈍くなります。
植え替え
プテリスは排水性の良い土を好みます。
また、プテリスは成長が早いため、1~2年に一度、春に植え替えを行います。
根が鉢いっぱいになっている場合、新しい鉢に植え替えてあげることで健康な成長を促進します。
成長期(春から夏)には月に1~2回、バランスの取れた肥料を与えましょう。
病害虫
プテリスは比較的病害虫に強いですが、アブラムシやハダニが発生することがあります。
また、定期的に葉をチェックし、発見次第速やかに駆除しましょう。
増やし方
プテリスの増やし方として、株分けが一般的です。
成長したプテリスの株を鉢から取り出します。
根を優しくほぐし、土を落とします。
清潔なナイフやハサミを使い、根茎を分割します。
各分割部分には少なくとも1つの健康な芽と根が含まれていることを確認します。
また、分割した株を新しい鉢に植え、適度に湿った土を使用し、しっかりと根が土に定着するまで水を与えます。
まとめ
- シダ植物は湿度を好むため、土が常に少し湿っている状態を保つ
- 直射日光は避け、カーテン越しの柔らかい光や明るい日陰が理想的
- プテリスは成長が早いため、1~2年に一度、春に植え替える
- アブラムシやハダニが発生する
- 増やし方として、株分けが一般的
コメント