ダイソー観葉植物 カポック大きくなったら 育て方と増やし方

daiso plants

葉が丸く、おしゃれな雰囲気な見た目のカポック。

とても有名な観葉植物で、大きくなったら2mを超えることもあります。

この記事では、カポックの育て方と増やし方を紹介していきます。

他にもダイソーには多くの種類のレア観葉植物が販売されているのでチェックしてみてください。↓

カポック

幹から新芽がどんどん生えてきます
だいたい50㎝の大きさです

カポックとは、主に熱帯地域に分布する樹木の一種です。

この樹木は非常に高くなり、時には2メートル以上にも達することがあります。

カポックの花は大きくて美しく、赤やピンク、黄色などを咲かせます。

また、斑入りカポックもありインテリアとしても重宝されています。

他にもダイソーには多くの種類の観葉植物があるのでチェックしてみてください。

ダイソー観葉植物一覧44選 全種類とレア度をチェック

育て方

水やり

成長期には適度な水やりが必要なので土が乾いたらたっぷりあげましょう。

土が乾いたら水を与え、水はけの良い土壌を使用して過湿を防ぎましょう。

また、乾燥気味を好むこともあるため、過度な水やりは避けましょう。

置き場所

カポックは熱帯地域の樹木であり、温暖な気候を好みます。

寒冷な気候では生育しません。

そのため、耐寒性がないため、寒冷な地域では室内で管理しましょう。

また、カポックは日光を好みます。

日光が豊富な場所に植え、直射日光を受けることができる場所を選びましょう。

植え替え

良く排水される肥沃な土壌が適しています。

有機質を含んだ土壌が好むため、腐葉土を混ぜると良いでしょう。

また、成長期には月に1回、バランスの良い肥料を与えましょう。

有機肥料や緩効性の肥料を使用します。

病害虫

カポックは、ハダニやアブラムシがついていることがあります。

これらの病害虫や病気に対処するためには、定期的な検査と適切な管理が必要です。

発見したら早めに対処し、植物が健康に育つように努めましょう。

また、そのための殺虫剤を購入しましょう。

増やし方(挿し木)

カポックは、水挿しと挿し木で増やすことができます。

成長したカポックの健康な茎を選びましょう。

茎は硬く、緑色で健康な状態であることを確認しましょう。

切り口を鋭い刃物で行い、茎を適切な長さに切り取ります。

通常、挿し木の長さは15〜30cm程度が適しています。

切り込みを入れた挿し木を湿った培地に挿します。

培地は通気性が良く、保水性があり、病原菌が少ないことが望ましいです。

また、挿し木を安定させるために、培地の周囲を軽く押さえます。

まとめ

  • カポックの花は大きくて美しく、赤やピンク、黄色などを咲かせる
  • 乾燥気味を好むこともあるため、過度な水やりは避ける
  • 日光が豊富な場所に植え、直射日光を受けることができる場所を選ぶ
  • 良く排水される肥沃な土壌が適している
  • カポックは、ハダニやアブラムシがついていることがある
  • カポックは、水挿しと挿し木で増やすことができる

コメント

タイトルとURLをコピーしました