ダイソー観葉植物 ステレオスペルマムの育て方と増やし方

daiso plants

ダイソーに販売されているステレオスペルマムの育て方と増やし方を紹介していきます。

葉一枚が小さくて小ぶりな特徴を持っているステレオスペルマム。

また、100円で購入することができ少し珍しいレアな種類の観葉植物です。

他にもダイソー観葉植物のレアな品種もあるのでチェックしてみてください。↓

ステレオスペルマム

別名ラデルマケラというステレオスペルマムは、アジアを原産とします。

小さな葉につやがあり美しい特徴を持つ観葉植物。

上の写真はまだ幼いですが成長すると木質化していきます。

乾燥に弱く、冬の時期には加湿してあげましょう。

また、耐陰性があるので室内で育てることができる観葉植物です。

他にもダイソーには多くの種類の観葉植物があるのでチェックしてみてください。

ダイソー観葉植物一覧44選 全種類とレア度をチェック

育て方

水やり

ステレオスペルマムは、気温が低くなると成長を止めます。

そのため、冬の水やりは表面が乾いてから3日後に与えましょう。

温かい時期には、表面が乾いてからたっぷりと与えましょう。

また、季節や気温によって水やりのやり方を変えましょう。

置き場所

真夏の直射日光を避け、日陰から半日陰下管理しましょう。

室内でも窓際に置くときは、レースのカーテンなどで遮光しましょう。

また、耐陰性はありますが、室内でのエアコンの風には気を付けましょう。

植え替え

植え替えは、温かい時期に行いましょう。

また、植え替え後2~3週間は肥料を控えましょう。

病害虫

ハダニ、アブラムシ、カイガラムシには気を付けましょう。

出てしまっている場合は、殺虫剤を購入しましょう。

増やし方

ステレオスペルマムは、挿し木、水挿しで増やすことができます

また、増やすときは出来るだけ温かい時期に行いましょう。

挿し木

挿し木とは、切った茎をそのまま土にさして増やす方法です。

水挿しとは枯れるリスクが低いのが特徴です。

また、挿し木用の土を用いて温かい時期に行いましょう。

水挿し

水挿しとは、切ったステレオスペルマムをそのまま水に入れて増やす方法です。

この方法が一番手軽で簡単な方法でもあります。

また、できるだけ温かい時期に行いましょう。

まとめ

  • 乾燥に弱く、冬の時期には加湿する
  • 季節や気温によって水やりのやり方を変える
  • 真夏の直射日光を避け、日陰から半日陰下管理する
  • 室内でのエアコンの風には気を付ける
  • 植え替えは、温かい時期に行う
  • ハダニ、アブラムシ、カイガラムシには気を付ける
  • 挿し木、水挿しで増やすことができる

コメント

タイトルとURLをコピーしました