ダイソー観葉植物 テーブルヤシの増やし方と育て方

daiso plants

ダイソーにも販売されて、流通の多い観葉植物のテーブルヤシ。

多くの方に親しまれていて、増やすこともできます。

とても育てやすい観葉植物で、手に入れやすい印象です。

また他にも、ダイソーにはレア品種が多く存在します。↓

テーブルヤシ

今では新芽が生えてきています

ヤシ科のテーブルヤシは、別名parlor palmといいます。

parlorは居間、palmはヤシと意味し、小型のヤシになります。

また、中南米を原産としていて寒さに弱い特徴があります。

成長も遅くアンテリアとして扱いやすいという利点もあります。

大きくなると2~3mにもなり、病気にかかりにくい観葉植物。

初めての方でも育てやすく、ゆっくりと成長を見届けられます。

ダイソーには多くの観葉植物が販売されているので見てみてください。

ダイソー観葉植物一覧44選 全種類とレア度

育て方

水やり

100円苗

テーブルヤシは多湿を好む観葉植物です。

冬以外は土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。

しかし、冬の水やりは土の表面が乾いてから2~3日後に水を与えましょう。

これは、冬にテーブルヤシは休眠をするからです。

また、多湿の環境にするための加湿器や葉水が必要になります。

置き場所

置き場所は明るい日陰

テーブルヤシは耐陰性がある観葉植物です。

といっても、日光は必要なので明るい場所で管理しましょう。

また、夏場の直射日光は葉焼けの危険があるため遮光をしましょう。

室内での温度は最低5度を下回らないように注意。

さらに、冬場のエアコンの風も直接当たらないように注意が必要です。

植え替え

植え替えは4月ごろの温かい時期に行いましょう。

また、冬場の植え替えは危険なので注意しましょう。(休眠するため)

病害虫

ハダニやカイガラムシに気を付けましょう。

また、出てしまっている場合は、殺虫剤を購入して除去することをお勧めします。

株分け

テーブルヤシは株分けをして増やすことができます。

また、株分けとは、茎と葉の分かれ目を分けて別の株として増やす方法です。

増やして育ててみたい方は株分けをして増やしてみてください。

まとめ

  • テーブルヤシは多湿を好む観葉植物
  • 冬の水やりは土の表面が乾いてから2~3日後に水を与える
  • テーブルヤシは耐陰性がある観葉植物
  • 夏場の直射日光は葉焼けの危険があるため遮光
  • 室内での温度は最低5度を下回らないように注意
  • 冬場のエアコンの風も直接当たらないように注意
  • 植え替えは4月ごろの温かい時期に行う
  • ハダニやカイガラムシに気を付ける
  • テーブルヤシは株分けをして増やすことができる

コメント

タイトルとURLをコピーしました