ダイソー観葉植物 レア品種ナギ育て方と増やし方

foliage plants

葉脈と美しい緑が魅力的なダイソーレア観葉植物のナギ。

ナギは、マイナーな観葉植物かもしれませんが、特徴的な植物です。

また、多くの方が知らない観葉植物だと思うので育て方と増やし方を紹介します。

他にも、ダイソー観葉植物には多くのレア品種があります。↓

ナギの特徴

ナギは、日本や台湾で自生されている針葉樹に属します。

大きくなると最大で25mにもなる観葉植物です。

葉は丸く、とがっているのが特徴で花を咲かせることもあります。

また、ダイソーではなかなか見かけないレアな観葉植物です。

ダイソーにはほかにも多くの種類の観葉植物が販売されています。

ダイソー観葉植物一覧44選 全種類とレア度 をチェック

育て方

水やり

ナギの水やりは、土の表面が乾いたらたっぷりと行いましょう。

乾燥には強いので、水やりを多少忘れてしまっても枯れにくいです。

逆に水のあげすぎで根腐れを起こしてしまうので注意しましょう。

また、冬の水あげは頻度を少なくしてあげましょう。

置き場所

ナギは、耐寒性や耐暑性が優れている観葉植物です。

冬はある程度の寒さには耐えることができます。

しかし、室内の場合でも日当たりの良い場所で管理をしましょう。

また、真夏の直射日光は葉焼けの危険があるので気を付けましょう。

植え替え

植え替えは4~5月の温かい時期に行いましょう。

また、肥料は植え替え後の一か月ほどたってから与えましょう。

病害虫

ナギの病害虫は、基本的に発生しにくいといわれています。

もし発生してしまったら殺虫剤を購入しましょう。

増やし方

ナギは、挿し木などで増やすのが難しい観葉植物です。

そのため、種から増やす方がいいです。

できるだけホームセンターや100均などの苗から育ててあげましょう。

まとめ

  • 葉は丸くとがっているのが特徴で花を咲かせることもある
  • 乾燥には強いので、水やりを多少忘れてしまっても枯れにくい
  • 耐寒性や耐暑性が優れている観葉植物
  • 植え替えは4~5月の温かい時期に行う
  • ナギの病害虫は、基本的に発生しにくい
  • 挿し木などで増やすのが難しい観葉植物

コメント

タイトルとURLをコピーしました