ダイソー観葉植物【フィカス・アルテシマ】育て方と種類

daiso plants

よく曲がった幹で見かける有名な観葉植物、フィカス・アルテシマ。

斑入りの葉が魅力的な種類のアルテシマは、アンテリアとして利用されています。

ダイソーではなかなか見かけないレア品種で、人気の高い観葉植物です。

大きくなると3mほどにもなり、育てやすい印象です。

ダイソーには多くのレアな観葉植物があるのでチェックしてみてください。↓

アルテシマ

フィカス・アルテシマはクワ科のフィカス属で東南アジア原産の植物。

ゴムの木の仲間で斑入りの葉が特徴の観葉植物です。

そのため、樹液にはかぶれることがあるので注意が必要。

また、幹の曲がったアルテシマはとても珍しく魅力的です。

インテリアの贈り物としても人気が高い観葉植物です。

他にもダイソーには多くの種類の観葉植物があるのでチェックしてみてください。

ダイソー観葉植物一覧44選 全種類とレア度をチェックする

育て方

アルテシマを選ぶときは、葉色が濃く鮮やかで幹に太いものを選びましょう。

また、根が張られていて状態が良いものを選ぶようにしましょう。

なるべく害虫もいないものを選びましょう。

置き場所

アルテシマは、暑さに強いので水切れに注意しましょう。

しかし、直射日光の当てすぎは良くないため夏は遮光が必要です。

また、冬は寒さに弱いため温度の管理に気を付けましょう。

風通しや日当たりの良い場所で管理する必要があります。

水やり

土の表面が乾いたらたっぷりと水あげをしましょう。

しかし、冬の寒い間は表面だけではなく中まで乾いたらあげましょう。

また、害虫を予防するため葉水を行うことも大切です。

さらに、定期的に葉水するとにより、つやも出てきます。

植え替え

植え替えは、4月ごろの温かい時期に行いましょう。

また、基本的に肥料はなくても育ちますが徒長しやすくなります。

そのため4月ごろから肥料を与えましょう。

フィカス種類

ベンジャミン

光沢のある小さな葉が特徴的なフィカス。

インテリアグリーンとして多くの場面で利用されています。

ウンベラータ

鮮やかな緑色と葉の脈が美しい観葉植物。

また、葉の形も魅力的で存在感があります。

ルビー

赤みがかった葉がとても美しいルビー。

斑入りが魅力的で高級感を感じさせます。

買ってみた感想

フィカスの種類はダイソーで多く見かけるがアルテシマは珍しい。

育て方も比較的簡単でボリュームのある観葉植物。

また、口コミもよく印象が良いと感じた。

インテリアとして魅力的な観葉植物の一つです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました